もみ・栂の床材       ※外材高騰の影響により現在休止中    木曽椹

針葉樹…広葉樹に比べると柔らかく傷がつきやすい針葉樹ですが、素足で歩いた時のクッション性は足への負担を和らげます。また、針葉樹にしか出せない揮発性物質「フィトンチッド」は森林浴の元とも言われ、室内を快適な空間にします。

モミを使う理由…「フィトンチッド」を出す針葉樹ですが、その中でもモミの木は「ボルニルアセテート」という固有の揮発性物質を出します。空気中に長時間存在する
「ボルニルアセテート」には抗菌・精神安定などの効果があります。

製材…下記図のように柾目・追柾目といった木目になるように製材しています。施工後の反りや捲れを防止するだけではなく、優れた調湿効果があります。寿司桶が柾目材で作られているのは、この調湿効果を利用することにより、お寿司が美味しくできあがるからです。また、前述した揮発性物質
「フィトンチッド」の効果を最大限に発揮する製材方法でもあります。

 


製品概要

【 材 】 モミ・栂 柾目・追柾目・上小節
【サイズ】 15x105x1820(mm)
【入 数】 1束8枚・約0.5坪
【仕 様】 ソリッド・エンドマッチ加工
【仕上げ】 サンダー仕上げ・無塗装
【塗 装】 各種自然塗料(塗装料金 ¥1,000/束)

【価 格】

¥15,000- (税別)

【備 考】

サイズ・形状指定の場合はお問合せください。