椹のツーバイ材         ※現在準備中 木曽椹

椹とは…日本で最も軽いといわれている針葉樹です。桧に似たやや赤みがかった色合いですが、艶が控えめで目に優しい表情が特徴です。吸湿・放湿性がよく、変形が少ないことや匂いがつきにくいことからお米に関連した製品に多く使われてきました。また、建築材としては水質に強いことから、お風呂や天井、外壁材として使用されます。その一方で構造材などの強度を必要とする材には不向きとされています。

赤羽工業では、椹のツーバイ材の製造に着手し、椹の持つ様々な利点を最大限に活かすため、成分が酸化・滲出する 60°を目安に50°前後の低温乾燥をしています。


製品概要

【 材 】 木曽椹
【等 級】 節有
【仕上げ】 モルダー仕上げ・無塗装
【用 途】 DIY・デッキ・水廻り

サイズ別価格表(mm)

サイズ(mm)

価 格

(税別)

長さ 厚さ

 1000 38 89  

 2000

38 89  
 3000 38 89  
 4000 38 89